新着情報

  1. ホーム
  2. 新着情報

フローレンス・ナイチンゲール

2020.05.12
2020年5月12日は
フローレンス・ナイチンゲール
生誕200周年です!!

名前は聞いた事あるし、有名ですよね!
でも、ナイチンゲールが何をしたか知ってますか?

有名なのは、【クリミア戦争】で看護婦として
従軍し、【病院の衛生状態の改善】により、
兵士の死亡率は、42%から2%まで減少

ここからがあまり知られていませんが、

【クリミア戦争】での激労により健康を害し、
36歳の時に心臓病で倒れ、絶えず気絶の発作と
全身の虚弱に苦しんでいたそうです。
現場で看護婦として働いたのはわずか2年半程度。
以降の彼女はほとんどベッドから起き上がれないような生活を、
亡くなるまでの50年程の間続けていたそうです。

ベッドの上から様々な活動を・・・

●ナースステーション
●ナースコール
●患者の気分転換に必要なデイスペース
●食事や読書に欠かせないオーバーテーブルの設置
●感染症を起こさないために、
  ベッドとベッドの間は1.5mは離す
●必ず窓をとりつけ、新鮮な空気を入れる

全てナイチンゲールが始めたことです。

【クリミアの天使】と称された彼女ですが、

天使とは美しい花を振り撒く者ではなく、
苦しみあえぐ者のために戦う者のことだ

という言葉があります。
この言葉こそが、クリミアの天使と称されるのを
嫌がっていたとされる【ナイチンゲールの生き方】を
表しているように思えます。

コロナウイルスとの戦いの最前線で働いている
医療従事者及び医療関係者感謝します。

>>一覧